投資会社のバークシャー・ハザウェイを率いる伝説の投資家ウォーレン・バフェット氏が注目を集めています。
報道などによれば同社の現金保有比率(1~3月期末時点)は前期末比5.2%増の1,454億ドル(1ドル134円換算で19兆4836億円)と過去最高水準。
ところがロシアがウクライナに侵攻した2月24日直後の3月2~4日に、バークシャーは米石油大手のオクシデンタル・ペトロリアム(ティッカー:OXY)の株式を保有していたことが明らかになりました。
また、調整色が強まった5月以降では、米エネルギーのシェブロン(CVX)、スマホのアップル(AAPL)の買い増しも行ったようです。株価の下落時をチャンスととらえる手法は、伝説の投資家健在というところでしょうか。
スマートフォン「iPhone」、パソコン「Mac」、タブレット「iPad」のほかウェアラブル、アクセサリーの設計、製造、販売や関連サービスに展開している。ハザウェイのポートフォリオ中、3月末保有比率約43%と断トツのトップ。
週足表示、2022年6月10日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
週足表示、2022年6月10日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
米金融持ち株会社。米銀行3強の一角。銀行、投資、資産運用、財務・リスク管理などを幅広く展開。米で個人預金シェアは首位。世界35か国に拠点がある。
週足表示、2022年6月10日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
AMEX(アメックス)ブランドが著名なクレジットカード企業大手。トラベラーズチェック発行で拡大し、世界各地に進出。ネットワークを活かし、金融や旅行手配、保険などに幅広く展開している。
週足表示、2022年6月10日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
スーパーメジャーといわれる石油企業最大手の一角。石油や天然ガスの探鉱から生産、精製、輸送、販売まですべてを手掛けている。化学品事業、鉱業、発電、エネルギーサービスにも展開。
週足表示、2022年6月10日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
世界最大の清涼飲料メーカー。主軸は「コカ・コーラ、「ファンタ」などの炭酸飲料。ソフトドリンク濃縮液やシロップの製造、販売、流通に展開している。スポーツドリンクや果汁飲料にも強みがある。59年連続増配。
週足表示、2022年6月10日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
「ハインツ」ブランドのトマトケチャップが著名な加工食品の大手。チーズなどの乳製品、ソースなどを世界40か国以上に展開。2015年のハインツとクラフトの合併はバークシャーが主導。
週足表示、2022年6月10日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
世界最大級の格付け会社。信用格付けのほか、リサーチ、リスク分析などを手掛けている。経済・財務情報の分析ツールやソフトウエアの提供を行う。アナリストによれば、世界145か国以上、9000社以上の企業が格付け対象。
週足表示、2022年6月10日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
独立系で上位のエネルギー・資源企業。米国内を軸に中東やアフリカで石油や天然ガスの探鉱、開発、生産、販売を手掛けている。また、基礎化学品、ビニールなどの製造販売にも展開。
週足表示、2022年6月10日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
全米5位の金融持ち株会社。預金・貸付サービス、外国為替、投資運用サービスなどに展開している。傘下商業銀行のUSバンク。フィンテック企業の買収でeコマースや決済関連を強化中。
週足表示、2022年6月10日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
米ゲームソフトの大手。主力は「コール・オブ・デューティー」、「キャンディ・クラッシュ」など。インタラクティブ娯楽ソフトと周辺機器の開発や製作、販売にも展開。ソフトは冒険、アクションスポーツ、レースなど幅広い。
週足表示、2022年6月10日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
【投資情報に関するご注意事項】
• 三菱UFJ eスマート証券株式会社におけるセミナーおよび資料は、情報の提供を目的としており、特定の銘柄等の勧誘、売買の推奨、相場動向等の保証等をおこなうものではありません。
• 三菱UFJ eスマート証券株式会社におけるセミナーおよび資料において、信用取引、先物・オプション取引や外国為替証拠金取引(FX)を含む当社取扱商品の勧誘を目的とした商品説明やご案内等、および証券口座開設のご案内をさせていただくことがあります。
• 三菱UFJ eスマート証券のお取扱商品へのご投資の際は、各商品に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。各商品等は価格の変動、金利の変動、為替の変動等により投資元本を割り込むおそれが あり、また商品等によっては投資元本を超える損失(元本超過損)が生じるおそれがあります。
• 各商品の手数料等は、商品、銘柄、取引金額、取引チャネル等により異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載することができません。手数料等の詳細は、当社ホームページをご覧ください。手数料等には消費税が含まれます。
• 当社お取扱商品の手数料等およびリスクの詳細については、契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、約款・規定集および当社ホームページの「ご投資にかかる手数料等およびリスクについて」や取引ルール等をよくお読みの上、投資の最終決定はご自身のご判断と責任でおこなってください。
■三菱UFJ eスマート証券株式会社
金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会