back icon
【お金の先生】ティファニーで金投資?
【お金の先生】ティファニーで金投資?

【お金の先生】ティファニーで金投資?

2022/11/04・提供元:Money Canvas

本日のテーマ

ハイブランドのアクセサリーが値上がりしています。

要因は円安の影響だけではない??



author
2015年12月のクリスマスに主人に定価168,480円で買ってもらった18Kのブレスレットが、今は定価247,500円で販売されているんですよ!
すごく値上がりしていてびっくりしました!

author
約48%も値上がりしているんだね!

author
これも円安の影響ですか?

author
たしかに、当時と比べて19%ほど円安になっているからね。
でも、それだけじゃなくて、原材料費や生産コストの高騰も原因だと言われているよ。
たとえば、世界の金価格の指標とされているNY金先物相場は当時と比べて約58%も値上がりしているんだよ。

author
なるほど。18Kだから、金価格の影響も受けるんですね。

author
安全資産とされる金は世界情勢や景気が不透明なときに資産の逃避先として買われる傾向があるんだ。
だから昔から金は「有事の金」と呼ばれているよ。最近ではコロナショックやウクライナショックで大きく金価格が上昇しているんだ。
金は株式や債券とは違う値動きをするから、資産分散の1つとして金へ投資をするのは有効だよ。

author
金はアクセサリーだけじゃなくて、投資先にもなるんですね。
私も気づかないうちに18Kのブレスレットで金投資していたんだ・・・笑

author
日本人の給与水準はなかなか上がっていないのに、世界情勢などの色々な要因で物の値段がどんどん高くなってしまうと厳しいよね。
だからこそ、通貨分散や資産分散をして、自身の資産価値を守っていかないといけないね。

author
そうですね!分散投資に興味が湧いてきました!
資産価値を守るためにもコツコツ資産運用をはじめてみます。


5
関連コラム
もっとみる >
Loading...