貨物船は船体を安定させるため、重し代わりに船内タンクに海水「バラスト水」を入れる。航海をして別の港で荷物を積み込む際には水を排出する。しかし、この「バラスト水」に含まれた外来生物は、排出先海域の生態系や港湾設備に悪影響を及ぼしてきた。 そこで、IMG(国際海事機関)はバラスト水規制管理条約を2004年に採択。2016年9月に条約発効要件が満たされ、2017年9月8日に規制条約が発効することとなった。これにより、世界で5万~7万隻の既存船と年間2000~3000隻の新造船へのバラスト水処理装置導入による特需発生が取りざたされている。 バラスト水処理関連銘柄には水処理プラント企業や造船会社などが中核に位置づけられてきた。条約採択から発効まで10年以上の年月が掛かったことで、株式市場では長年にわたり、定期的にバラスト水処理関連株の上昇がハヤされてきた。2016年9月には遂に条約の発効が決定したことで、改めて関連株が買われる動きがみられた。
6005 東証プライム 機械
三浦工業
現在値(06:30)
¥2,947
前日比(¥)
+54
前日比率(%)
+1.85
配当利回り(前期実績)
2.06%
7018 東証スタンダード 輸送用機器
内海造船
現在値(06:30)
¥5,520
前日比(¥)
-90
前日比率(%)
-1.60
配当利回り(前期実績)
0.72%
6322 東証スタンダード 機械
タクミナ
現在値(06:30)
¥1,570
前日比(¥)
-20
前日比率(%)
-1.26
配当利回り(前期実績)
2.99%
6331 東証プライム 機械
三菱化工機
現在値(06:30)
¥2,004
前日比(¥)
-10
前日比率(%)
-0.50
配当利回り(前期実績)
15.50%
5411 東証プライム 鉄鋼
JFEホールディングス
現在値(06:30)
¥1,808.5
前日比(¥)
+36.0
前日比率(%)
+2.03
配当利回り(前期実績)
5.47%
6370 東証プライム 機械
栗田工業
現在値(06:30)
¥5,672
前日比(¥)
+80
前日比率(%)
+1.43
配当利回り(前期実績)
2.00%
6637 東証スタンダード 電気機器
寺崎電気産業
現在値(06:30)
¥3,570
前日比(¥)
-155
前日比率(%)
-4.16
配当利回り(前期実績)
1.79%