厚生労働省が21年9月に発表した人口動態統計(確定数)によると、20年の出生数は84万835人と前年から2万4404人減少した。1人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.33と前年の1.36から低下し、15年に安倍晋三政権が目標として掲げた希望出生率1.8の実現は難しい情勢となっている。 少子化により人口が長期で減少することは経済成長に大きな負の影響を与えるだけに、少子化対策は待ったなしの政策課題。23年4月にはこども家庭庁が発足することもあり、これをきっかけに少子化対策が改めて注目されている。また、23年4月の統一地方選でも争点の一つとなりそうだ。
9438 東証プライム 情報・通信業
エムティーアイ
現在値(04:08)
¥835
前日比(¥)
-6
前日比率(%)
-0.71
配当利回り(前期実績)
1.47%
7780 東証プライム 精密機器
メニコン
現在値(04:10)
¥1,183
前日比(¥)
-6
前日比率(%)
-0.50
配当利回り(前期実績)
2.25%
3199 東証プライム 小売業
綿半ホールディングス
現在値(03:59)
¥1,623
前日比(¥)
+4
前日比率(%)
+0.25
配当利回り(前期実績)
1.81%
4554 東証プライム 医薬品
富士製薬工業
現在値(04:09)
¥1,578
前日比(¥)
-15
前日比率(%)
-0.94
配当利回り(前期実績)
3.34%
4014 東証グロース 情報・通信業
カラダノート
現在値(04:10)
¥511
前日比(¥)
-17
前日比率(%)
-3.22
配当利回り(前期実績)
-
4552 東証プライム 医薬品
JCRファーマ
現在値(04:10)
¥625
前日比(¥)
+5
前日比率(%)
+0.81
配当利回り(前期実績)
4.13%
4571 東証グロース 医薬品
NANO MRNA
現在値(04:10)
¥144
前日比(¥)
-2
前日比率(%)
-1.37
配当利回り(前期実績)
-