光海底ケーブルとは、海底に敷設または埋没された通信用の伝送路のこと。1990年代半ばまでは、大陸間の国際通信路は衛星通信と光海底ケーブルが競い合い、通信量をほぼ半分ずつ分け合っていたが、90年代後半から2000年代初頭のITバブル期にインターネットが急拡大したことを受けて、衛星通信よりも伝送速度の速い海底ケーブルの需要が高まり、敷設ラッシュとなった。その後、ITバブル崩壊で海底ケーブルはだぶついた状態が続いていたが、06年ごろからの「ウエブ2.0」ブームで新たな需要が発生して海底ケーブルの敷設が増加。さらに近年のデータ通信量拡大を受けて、光海底ケーブル敷設の大型プロジェクトが複数進行している。
6701 東証プライム 電気機器
日本電気
現在値(06:30)
¥3,866
前日比(¥)
-59
前日比率(%)
-1.50
配当利回り(前期実績)
0.89%
6777 東証スタンダード 電気機器
santec Holdings
現在値(06:30)
¥5,530
前日比(¥)
-70
前日比率(%)
-1.25
配当利回り(前期実績)
4.33%
6618 東証グロース 電気機器
大泉製作所
現在値(-)
-
前日比(¥)
-
前日比率(%)
-
配当利回り(前期実績)
0.97%
6834 東証スタンダード 電気機器
精工技研
現在値(06:30)
¥5,610
前日比(¥)
-50
前日比率(%)
-0.88
配当利回り(前期実績)
1.70%
4390 東証プライム 情報・通信業
アイ・ピー・エス
現在値(06:30)
¥2,254
前日比(¥)
-22
前日比率(%)
-0.97
配当利回り(前期実績)
1.87%
5801 東証プライム 非鉄金属
古河電気工業
現在値(06:30)
¥7,315
前日比(¥)
+115
前日比率(%)
+1.60
配当利回り(前期実績)
2.43%
5802 東証プライム 非鉄金属
住友電気工業
現在値(06:30)
¥3,213
前日比(¥)
+4
前日比率(%)
+0.12
配当利回り(前期実績)
3.93%