Q:証券会社に口座を開設すると何ができますか。
A:証券会社に口座を開設することで、株式、投資信託等様々な金融商品を購入することができます。資産運用をはじめたいと思ったら先ずは口座開設!口座開設は無料でできます。
証券会社によってサービスに違いがあり、
一般的には、
手数料の安さ・少額取引への強み:
ネット証券>対面証券
投資相談等のアドバイスサービス:
対面証券>ネット証券
となっています。
Q:Money Canvasで紹介している三菱UFJ eスマート証券とはどのような会社ですか。
A: 三菱UFJ eスマート証券は、ネット証券大手5社(※)の1社に数えられる1999年設立のネット専業証券会社で、三菱UFJフィナンシャル・グループ51%(連結子会社)、KDDIグループ49%出資のMUFGの連結子会社になります。そうした背景から、他のネット証券よりも高い信用格付けを有しています。
サービスの特徴としては、プチ株®・投資信託のつみたて投資等、資産形成初心者向けの商品を多数そろえております。特に投資信託のつみたては100円から可能なので、Money Canvasで気になった銘柄のつみたてを気軽にはじめていただけます。
(※) 他4社はSBI証券・楽天証券・マネックス証券・松井証券
Q:三菱UFJ eスマート証券の口座開設によりMoney Canvasでできることはどんなことですか。
Money Canvasのコラムで読んだオススメのプチ株® 銘柄や、みんなの運用で紹介されている投資信託を「簡単」・「わかりやすい画面」・「3ステップ(知る・探す・買う)」でそのまま購入することができます。
(※※)Money Canvasと三菱UFJ eスマート証券のプログラム同士をつなぐ機能(API)を用いて、Money Canvasから三菱UFJ eスマート証券へ発注
Q:三菱UFJ eスマート証券で「プチ株®」や「投資信託」以外の商品も取引してみたいのですが、他にはどのような取引ができますか。
A:三菱UFJ eスマート証券のHPにて「現物株式(単位株)」、「外国株式」、「外国債券」、「FX」、Pontaポイントを利用した「ポイント投資」等の取引を行うことが可能です。Money Canvasで投資デビューした後は、是非三菱UFJ eスマート証券で様々な商品を探してみてください。
先ずは三菱UFJ eスマート証券の口座開設をしてみませんか?
【投資情報に関するご注意事項】
• 三菱UFJ eスマート証券株式会社におけるセミナーおよび資料は、情報の提供を目的としており、特定の銘柄等の勧誘、売買の推奨、相場動向等の保証等をおこなうものではありません。
• 三菱UFJ eスマート証券株式会社におけるセミナーおよび資料において、信用取引、先物・オプション取引や外国為替証拠金取引(FX)を含む当社取扱商品の勧誘を目的とした商品説明やご案内等、および証券口座開設のご案内をさせていただくことがあります。
• 三菱UFJ eスマート証券のお取扱商品へのご投資の際は、各商品に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。各商品等は価格の変動、金利の変動、為替の変動等により投資元本を割り込むおそれが あり、また商品等によっては投資元本を超える損失(元本超過損)が生じるおそれがあります。
• 各商品の手数料等は、商品、銘柄、取引金額、取引チャネル等により異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載することができません。手数料等の詳細は、当社ホームページをご覧ください。手数料等には消費税が含まれます。
• 当社お取扱商品の手数料等およびリスクの詳細については、契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、約款・規定集および当社ホームページの「ご投資にかかる手数料等およびリスクについて」や取引ルール等をよくお読みの上、投資の最終決定はご自身のご判断と責任でおこなってください。
■三菱UFJ eスマート証券株式会社
金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会