原油や天然ガスなどの資源・エネルギー価格の高止まりが継続しています。
原油価格は北海ブレント原油先物で、今年3月に一時1バレル139ドル台にまで上昇しています。
これは2008年7月以来の高値水準です。
米国株ではありませんが、サウジアラビアの国営石油会社であるサウジアラムコ(ティッカー:AB)の時価総額が今年5月11日に、アップル(AAPL)を抜いて、世界首位になったことが話題となりました。
時価総額は企業価値を示す指標であり、アラムコは“世界で最も価値ある企業”と投資家から認められたことになります。
また、ロシアは天然ガスの供給でも重要なポジションにあります。
ロシアの国営ガス会社ガスプロムがポーランドなどを経由するパイプラインを通じた天然ガスの供給を停止との報道もあり、天然ガス価格もまた、価格が高騰しています。
そこで今回は、原油や天然ガスなどの資源・エネルギー関連株をピックアップします。
米カリフォルニア州に本社がある国際的な石油会社。
スーパーメジャーといわれる最大手の一角。
石油をはじめとするエネルギー関連製品を幅広く扱っている。
石油・ガスの探鉱から生産、輸送、精製、販売までを一貫して手掛けている。
20年10月には上流専業のノーブル社を買収。
週足表示、2022年5月13日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
世界最大級の石油会社。
スーパーメジャーの一角。
ロックフェラーの系譜を有する老舗。
1999年にエクソンとモービルが合併。
21か国に38の石油精製所を展開。
1万か所以上のガソリンスタンドも運営している。
週足表示、2022年5月13日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
原油や天然ガスの探鉱や生産、輸送などの上・中流事業を展開。
スーパーメジャーの一角。
コノコとフィリップス石油が2002年に合併して設立。
世界15か国で展開。
今年5月にノルウェー領北海で11億ドルを投資して新油田鉱区を開発する計画を発表。
週足表示、2022年5月13日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
米国の大手エネルギー会社。
米、カナダ、ノルウェーなどで石油や天然ガスの探鉱・生産を行うエネルギーの上流企業。
赤道ギニアでは天然ガスの液化、再ガス化などを展開している。
週足表示、2022年5月13日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
カナダを拠点としたエネルギー企業。
カナダのほか米国、アジア太平洋地域でも事業を展開。
原油や天然ガスの生産、精製やアップグレードを行う。
上流から小売りなどの下流まで幅広く展開。
週足表示、2022年5月13日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
米国の独立系石油・天然ガス企業。
天然ガス、天然ガス液体および精油の探査・開発などを行っている。
水処理にも展開。
ペンシルバニア州とウエスト・バージニア州にまたがる地域に天然ガス田を所有。
アパラチア山脈地方にも優良な天然ガス田保有と。
週足表示、2022年5月13日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
米国内で天然ガストップの老舗。
米北東部のアパラチア盆地で長期にわたり採掘の実績。
探査や開発、生産の上流部門に経営資源を集中。
21年に同業のアルタ・リソーシズを買収。
週足表示、2022年5月13日まで
価格はNYSEBQT参照
出来高は当社取扱開始時より計測
【投資情報に関するご注意事項】
• 三菱UFJ eスマート証券株式会社におけるセミナーおよび資料は、情報の提供を目的としており、特定の銘柄等の勧誘、売買の推奨、相場動向等の保証等をおこなうものではありません。
• 三菱UFJ eスマート証券株式会社におけるセミナーおよび資料において、信用取引、先物・オプション取引や外国為替証拠金取引(FX)を含む当社取扱商品の勧誘を目的とした商品説明やご案内等、および証券口座開設のご案内をさせていただくことがあります。
• 三菱UFJ eスマート証券のお取扱商品へのご投資の際は、各商品に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。各商品等は価格の変動、金利の変動、為替の変動等により投資元本を割り込むおそれが あり、また商品等によっては投資元本を超える損失(元本超過損)が生じるおそれがあります。
• 各商品の手数料等は、商品、銘柄、取引金額、取引チャネル等により異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載することができません。手数料等の詳細は、当社ホームページをご覧ください。手数料等には消費税が含まれます。
• 当社お取扱商品の手数料等およびリスクの詳細については、契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、約款・規定集および当社ホームページの「ご投資にかかる手数料等およびリスクについて」や取引ルール等をよくお読みの上、投資の最終決定はご自身のご判断と責任でおこなってください。
■三菱UFJ eスマート証券株式会社
金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会