話題の「金融×テクノロジー」銘柄
「仮想通貨」は主にインターネット上でやりとりできる通貨のこと。国家が価値を保証する法定通貨に対し、仮想通貨は中央銀行のような公的な発行体や管理者がなく、専門の取引所で円やドル、ユーロなどの現実の通貨と交換できる。公的な発行体や管理者なしで存在しうるという特性のため、仮想通貨の種類は非常に多く、今もその数を増やしている。 株式市場では、仮想通貨に関連した銘柄を「仮想通貨関連株」と呼ぶ。また、仮想通貨のうち最も有名なものであるビットコインにちなみ、「ビットコイン関連株」と呼ぶ場合も稀にある。 「仮想通貨」は「暗号通貨」と呼ばれる場合もある。日本では「仮想通貨」の使用が一般的だが、世界的には「Cryptocurrency(暗号通貨)」が用いられる場合が多い。「Virtual Currency(仮想通貨)」も使われないわけではないが、使用頻度は「Cryptocurrency(暗号通貨)」が圧倒的に多い。 仮想通貨の信用が、国家などの裏付けを持たないにもかかわらず維持されているのは、暗号理論に裏付けされた取引の安全性確保、偽造防止の仕組みなどによる。そのため、「仮想通貨」と「暗号通貨」はほぼ同義といえる。 仮想通貨のうち最も有名なものは2009年に登場した「ビットコイン」。ビットコインは中本哲史と名乗る謎の人物の論文に基いて運用が始まり、欧州における金融危機などを背景に価値が高騰。2013年に入り世界的な注目を浴びるようになった。この頃のビットコイン取引所で世界最大手はマウントゴックスといい、フランス出身のマルク・カルプレス氏が渋谷で経営する企業によって運営されていた。マウントゴックスはビットコイン消失事件などのトラブルを起こし2014年に経営破綻。これらの謎めいた誕生秘話やスキャンダラスな事件により社会全体の耳目を集め、ビットコインと仮想通貨の存在は、日本でも一般的に知られるところとなった。 日本では2016年5月に仮想通貨を決済手段に使える「財産的価値」と定義した改正資金決済法が成立。これにより、仮想通貨ビジネスも本格化しており、これらも関連企業と位置付けられている。
8698 東証プライム 証券業
マネックスグループ
現在値(06:30)
¥963
前日比(¥)
-15
前日比率(%)
-1.53
配当利回り(前期実績)
2.59%
3696 東証プライム 情報・通信業
セレス
現在値(06:30)
¥3,105
前日比(¥)
-395
前日比率(%)
-11.29
配当利回り(前期実績)
1.64%
9449 東証プライム 情報・通信業
GMOインターネットグループ
現在値(06:30)
¥2,680
前日比(¥)
-13
前日比率(%)
-0.46
配当利回り(前期実績)
1.72%
9399 JASDAQ 情報・通信業
ビート・ホールディングス・リミテッド
現在値(06:30)
¥1,190
前日比(¥)
+10
前日比率(%)
+0.85
配当利回り(前期実績)
-
3121 東証スタンダード サービス業
マーチャント・バンカーズ
現在値(06:30)
¥278
前日比(¥)
+1
前日比率(%)
+0.36
配当利回り(前期実績)
0.66%
8704 東証スタンダード 証券業
トレイダーズホールディングス
現在値(06:30)
¥1,008
前日比(¥)
+9
前日比率(%)
+0.90
配当利回り(前期実績)
3.25%
3769 東証プライム 情報・通信業
GMOペイメントゲートウェイ
現在値(06:30)
¥7,971
前日比(¥)
-32
前日比率(%)
-0.40
配当利回り(前期実績)
1.41%