一説にはパワースポットとは、訪れるだけで心が洗われ、エネルギーを感じることができる場所と言われています。健康や仕事、人間関係など、生活のさまざまな面で良い運気を引き寄せるために訪れる人も多いでしょう。
本記事では、TORANOTEC株式会社が実施した「行ってみたいパワースポット」に関するアンケート結果(30,126票)をもとに、関東地方の歴史的な神社仏閣や近代的なランドマークなど29のスポットを取り上げます。特に投票数が多かった上位5スポットは概要も併せてご紹介します。
- 1. 日光東照宮 [栃木県]
- 2. 東京タワー / スカイツリー[東京都]
- 3. 明治神宮[東京都]
- 4. 江ノ島[神奈川県]
- 5. 浅草寺[東京都]
- 他にも投票をいただいたスポット
- 編集後記
- 【PR】TORANOTEC株式会社
行ってみたい関東のパワースポット
1. 日光東照宮 [栃木県]

徳川家康を祀る神社で、豪華絢爛な装飾が施された建築が特徴です。世界遺産にも登録されており、「見ざる聞かざる言わざる」の三猿の彫刻が有名です。
公式サイト | https://toshogu.jp/ |
---|---|
住所 | 栃木県日光市山内2301 |
参拝時間 | 9:00~17:00 (4月1日 ~ 10月31日) 9:00~16:00 (11月1日 ~ 3月31日) |
最寄り駅 ・アクセス | 東武日光線 東武日光駅 |
最寄り駅からの 距離(km) | 2.3km |
最寄り駅からの おおよその歩数 (距離÷65㎝) | 3,538歩 |
2. 東京タワー / スカイツリー [東京都]

東京タワーは、1958年に完成した高さ333メートルの電波塔で、東京のシンボルとして親しまれています。展望台からは東京の街並みを一望でき、現在は観光名所として多くの人々が訪れます。
公式サイト | https://www.tokyotower.co.jp/ |
---|---|
住所 | 東京都港区芝公園4 |
参拝時間 | 9:00~23:00 (入場場所により変動) |
最寄り駅 ・アクセス | 大江戸線 赤羽橋駅 |
最寄り駅からの 距離(km) | 0.6km |
最寄り駅からの おおよその歩数 | 923歩 |

東京スカイツリーは、2012年に開業した高さ634メートルの電波塔で、日本一高い建造物です。展望デッキからの眺望や商業施設が併設され、多くの観光客が訪れます。
公式サイト | https://www.tokyo-skytree.jp/ |
---|---|
住所 | 東京都墨田区押上1 |
参拝時間 | 9:00~22:00 (曜日や祝日などにより変動) |
最寄り駅 ・アクセス | 東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅 |
最寄り駅からの 距離(km) | 0.063km |
最寄り駅からの おおよその歩数 (距離÷65㎝) | 97歩 |
3. 明治神宮[東京都]

明治天皇と昭憲皇太后を祀る神社で、都心にありながら広大な森に囲まれた静寂な空間が広がります。初詣の参拝者数は日本一を誇ります。
公式サイト | https://www.meijijingu.or.jp/ |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木神園町1-1 |
参拝時間 | 5:10~17:50 (日の出、日の入りにあわせて毎月変動) |
最寄り駅 ・アクセス | 東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前〈原宿〉駅 |
最寄り駅からの 距離(km) | 0.088km |
最寄り駅からの おおよその歩数 (距離÷65㎝) | 135歩 |
4. 江島神社[神奈川県]

江島神社は、神奈川県藤沢市の江の島に位置する神社で、弁財天を主祭神とし、海上安全や商売繁盛の神として信仰されています。湘南海岸の東端にある景勝地で、真夏はもちろん年中多くの観光客が訪れます。
公式サイト | https://enoshimajinja.or.jp/ |
---|---|
住所 | 神奈川県藤沢市江の島2-3-8 |
参拝時間 | 8:30~17:00 |
最寄り駅 ・アクセス | 小田急線 片瀬江ノ島駅 |
最寄り駅からの 距離(km) | 1.2km |
最寄り駅からの おおよその歩数 (距離÷65㎝) | 1,846歩 |
5. 浅草寺[東京都]

東京都内最古の寺院で、雷門や仲見世通りが有名です。観光客や参拝者で賑わい、特に初詣や三社祭の時期には多くの人々が訪れます。
公式サイト | https://www.senso-ji.jp/ |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草2-3-1 |
参拝時間 | 6:00~17:00 (10月~3月の開堂時間は6:30) |
最寄り駅 ・アクセス | 東武スカイツリーライン 浅草駅 |
最寄り駅からの 距離(km) | 0.077km |
最寄り駅からの おおよその歩数 (距離÷65㎝) | 118歩 |
他にも投票をいただいたスポット
以下のスポットも多くの投票をいただきました。関東地方の魅力をさらに感じることができるこれらのスポットも、ぜひ訪れてみてください。
- 鹿島神宮(茨城)
- 銭洗弁財天 宇賀福神社(神奈川)
- 成田山新勝寺(千葉)
- 高尾山(東京)
- 三峰神社(埼玉)
- 神田明神(東京)
- 川崎大師(神奈川)
- 氷川神社(埼玉)
- 白蛇辨財天(栃木)
- 湯島天神(東京)
- 東京大神宮(東京)
- 香取神宮(千葉)
- 寒川神社(神奈川)
- 榛名神社(群馬)
- 愛宕神社(東京)
- 小網神社(東京)
- 蛇窪神社(東京)
- 磯前神社(茨城)
- 安房神社(千葉)
- 穴八幡(東京)
- 鷲子山上神社(茨城・栃木)
- 酒列磯崎神社(茨城)
- 聖神社(埼玉)
- 長福寿寺(千葉)
編集後記
本コラムは、TORANOTEC株式会社が「トラノコ」利用者を対象に2024年12月13日から12月25日に実施したインターネットアンケートをもとに作成されています。
30,126票の結果をもとに、全国の行ってみたいパワースポットのうち関東地方に絞ってご紹介しました。
他エリアのパワースポットは以下よりご覧ください。
- 【全国編】
- 【北海道・東北地方編】
- 【関東地方編】
- 【中部地方編】
- 【近畿地方編】
- 【中国・四国地方編】
- 【九州・沖縄地方編】
※【全国編】・【北海道・東北地方編】・【近畿地方編】・【九州・沖縄地方編】は虎の巻(*)にてご覧いただけます。
(*)虎の巻は、TORANOTEC株式会社が運営するクレジットカードやカードローンなどの金融商品に関する情報を提供するメディアです。
【PR】TORANOTEC株式会社
「歩いトク! for MUFG (*)」を使えば、日常の歩行が資産形成へとつながります。パワースポット巡りを楽しみながら、ポイントを貯めて、それを資産に変えることができます。
(*)対象OS:iOS、Android
この機会にぜひ「歩いトク! for MUFG 」を活用して、健康と資産の両方を手に入れましょう。
※本コラム執筆時点における情報に基づいて作成しておりますので、最新情報との乖離にご注意ください。
※各スポットの名称・呼称については、トラノコユーザーから投票された一般名称を使っています。