back icon
【お金の先生】iPhone値上げ 日本だけ?
【お金の先生】iPhone値上げ  日本だけ?

【お金の先生】iPhone値上げ 日本だけ?

2022/10/31・提供元:

Money Canvas

本日のテーマ

Appleが「iPhone14」を発表しました!

円安の影響ってあるの?



author
「iPhone14」が発表されましたね!
今年は買換えを検討してたんですけど、なんだか年々値上がりしている気がして・・・。

author
「iPhone13」は、発売当初98,800円だったけど、「iPhone14」は119,800円で発売されるみたいだね。

author
2万円も高くなってるんですか?
その分、性能が良くなってるってことですよね?

author
もちろん性能は良くなっているだろうね。でも、実はアメリカでは「iPhone13」も「iPhone14」も発売日の価格は$799で変わってないんだよ。

2


author
え?そうなんですか?なんで日本ではこんなに値上がりしてるんですか?

author
「iPhone13」発売当時と比べて約30%も円安になっているんだ。
円安=円の価値が下がっているから、iPhoneなどの輸入品の価格が上がっているんだよ。

3


author
24年ぶりの円安だってニュースでやっていましたね!
円安で物価が上昇しているんですね!

author
1ドル=140円台が続くと1年に約7.8万円家計の負担が増えるという試算が出ているんだ。
今後さらに円安が続くと、輸入品に頼っている日本の家計はますます負担が増えていくんだよ。

author
1年で約7.8万円の負担増・・・つらすぎます。

author
日本円しか保有していない人は、円安によってどんどん資産価値が目減りしていってしまうんだよ。
だからこそ、日本以外にも資産を分散させて、自分の資産を守る必要があるんだ。
運用初心者のAさんは、まずはつみたて投資から始めてみたらどうかな?


4
関連コラム
もっとみる >
Loading...