「資産運用は始めてみたいけど、なにから始めて良いかわからない」
「元手がないと株を始められないし、損しそうで不安」
そんな方へまずはお試しいただきたいのが、ポイントで気になる銘柄ポイント※を売買できる運用体験アプリ「STOCKPOINT for MUFG(以下、SPM)」。
RPGゲームの感覚で初めての方でも楽しく株を学びながら、運用体験することができます。
※SPM内のポイントのうち、株価等に連動して残高が増えたり減ったりするポイントのこと。
まずはアプリをダウンロード!お手持ちのメールアドレスや各種SNSアカウントでも登録できます。
会員登録が終わると、初回登録特典として50キャッシュポイント※をもらうことができます!
この50キャッシュポイントで、気になる銘柄ポイントを買ってみましょう!
その他にも、キャラクターのレベルを上げて成長させると、アップしたレベルに応じてポイントがもらえたり、ポイントがゲットできるキャンペーンが開催されることもあるのでチェックしてみてください。
※キャッシュポイントとは?
SPM内のポイントのうち、好きな銘柄ポイントに交換できる状態のポイントのこと。
もらえるポイントの他にも、外部ポイントサービスからアプリにポイントをチャージすることが可能です。
ホーム画面の「チャージ」を押して、Pontaポイントなどお手持ちのポイントサービスと連携してSPMにポイントを移管してみましょう。
たまったポイントも、お買い物に使うだけではただ消化してしまうだけ。
SPMでポイントを運用すれば、ポイントを増やすことができるかもしれません。
SPMには優良・注目企業の株式(国内・米国)や投資信託、暗号資産や金など、合計240もの銘柄ポイントを取り扱っています。(2022年12月時点。銘柄は順次追加。)
アプリ内「銘柄を探す」で気になる企業を探してみましょう!
手持ちのポイントで、選択した銘柄ポイントを売買することが可能です。
通常の株の売買は、1株あたりの値段が決まっており、銘柄によっては10株以上といった購入時の制限がありますが、SPMでは1ポイントから銘柄ポイントに変えることができます。
自由に購入するポイント数を決めて、好きな銘柄ポイントにしてみましょう。
株の値上がりを見て、銘柄ポイントを売買し、ポイントを増やしていきましょう!
SPMでは、ソダテとマナビという2人のキャラクターを選ぶことができます。
キャラクターを成長させるには、ミッションをクリアしていくことが必要になります。
毎日・毎月達成できるミッションの他に、スペシャルミッションもあり、コツコツミッションを達成することで経験値が貯まり、キャラクターが成長していきます。
他にも、SPM内でのプレイヤーの成長が分かる機能としてバッジ機能があります。
どんなバッジが獲得できているか、チェックしながらミッションを達成していくのも、SPMを楽しむ方法です。
キャラクターが成長していくことで、選べる銘柄ポイントも増えていきます。
SPMで株の運用体験を行って、運用に慣れたら実際の証券口座を開設して、本当の株と交換してみましょう。
SPMでは兄弟アプリ「StockPoint for CONNECT(以下、SPC)」と連携し、SPC内で大和証券グループの証券会社「大和コネクト証券」で証券口座を開設することができます。
SPM・SPC・大和コネクト証券口座の3つを連携することによって、SPMの中にある銘柄ポイントを本当の株として交換することができるようになります。
交換した本当の株は、大和コネクト証券の証券口座であなたの資産として管理することができますよ!
株への交換だけでなく、アプリ内のポイントを簡単にPontaポイントに交換することもできます。ご自身のニーズに応じて使い分けてみてください。
総額30万円が当たる!「コトハジメ宝くじ」で新春 運試し!
総額 30 万円の銘柄ポイントとグッズが、合計 200 名様に当たる!
1つのコト達成でエントリー、3つで当選確率アップ!
大和コネクト証券でのお取引にあたっての手数料等およびリスクについて
大和コネクト証券で取り扱う商品等のお取引にあたっては、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。
また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面(上場有価証券等書面、目論見書がある場合はその書面)等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。
お取引にあたっての手数料等およびリスクの詳細はこちら